2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 admin-yasu01 実践編 ワインボトル2灯撮影 ワイボトルを最小限の機材、2灯で撮ってみた 同じワインボトルをクリップオンストロボ2灯で撮って見ました。最小限の機材(しかも格安)で撮れないことはないという例です。 写真1は、ラベルのみにレフを当てた切り抜き後の写真です […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 admin-yasu01 実践編 なんちゃって天トレ 天トレという言葉は、物撮り・商品撮影に関わる方は聞いたことはあるでしょう。普通ディフューザーアームなどを使いトレぺやフィルムをセットするか四角いフレーム(フラッグフレーム)にトレぺやフィルムを取り付け天トレとします。 こ […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 admin-yasu01 実践編 1灯でレディスバックの撮影例 クリップオンストロボ1灯での商品撮影のサンプルです。撮影商品はやや大き目のバックです。写真1が出来上がり画像(影付き)です。(もう少し詰め物を増やした方が良かったかもしれません) 白背景紙を普通にセットして、Godoxの […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 admin-yasu01 実践編 実写 定常光でワインボトル 定常光2灯でワインボトルを撮影 定常光ライト2灯で同じようにワインボトルを撮ってみました。メインはRIFA40×40をディフューザーなしでアクリル板の後ろにセット、もう1灯は10年近く前に手に入れた中華製のまがい物です。 […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 admin-yasu01 実践編 実写 1灯でワインボトル ワインボトルをクリップオン1灯セット/格安2灯セットと同じような機材で撮ってみました。ワインボトルは、カーブが多く比較的難易度が高めの商品撮影になります。 アクリルの台にボトルを設置。メインはGodoxの60×60cmソ […]